71
琵琶湖疏水は、大津市三保ヶ崎の琵琶湖取水口から山科・蹴上を経て京都に入る運河です。明治の京都近代化政策の最大事業で、当時の京都府知事北垣国道が計画し、若き工学士・田辺朔郎が1885年(明治18)6月着工、同94年完成しました。当初は滋賀・京都・大阪間の舟運実現が目的、のちに水力発電増強・水道新設など京都三大事業の原動力となりました。琵琶湖取水口から、小関越えをして山科疏水までを往復する近代遺産をたどるサイクリングです。
JR大津駅⇔琵琶湖取水口⇔小関越⇔山科疏水
JR大津駅⇔琵琶湖取水口⇔鹿関橋⇔小関越⇔山科疏水
出発:JR大津駅
終了:JR大津駅
集合場所:JR大津駅
〒520-0055 滋賀県大津市春日町1-3
集合時間:①9:00 ②13:00
ツアー時間:
①(午前の部) 9:30出発~12:30(3h)
②(午後の部)13:30出発~16:30(3h)
対応言語:日本語、英語(準備中)
料金:
○ 3,000円/1人(4名以上の場合)
○ 4,000円/1人(3名の場合)
○ 6,000円/1人(2名の場合)
○ 9,000円/1人(1名の場合)
ガイド料を含む(別途レンタサイクル750円、保険料500円が必要です)
小雨決行(雨天中止の場合は2~前日までにご連絡いたします)
ビワイチ(びわ湖一周サイクリング)活動、近江の歴史・文化・民俗研究に長く関わる。びわポタ・サイクリング主催者。風景通訳者(ランドスケープ・インタープリター)。自転車はもちろん、びわ湖大津の魅力を知る経験豊富なガイドです。
72
琵琶湖疏水は、大津市三保ヶ崎の取水口から山科・蹴上を経て京都に入る運河です。明治の京都近代化政策の最大事業で、当時の京都府知事北垣国道が計画、若き工学士・田辺朔郎が1885年(明治18)6月着工、同94年完成しました。当初は滋賀・京都・大阪間の舟運実現が目的、のちに水力発電増強・水道新設など京都三大事業の原動力となりました。琵琶湖取水口から、南禅寺水路閣までを往復する近代遺産をたどるサイクリングです。
JR大津駅⇔琵琶湖取水口⇔小関越⇔藤尾⇒山科疏水⇔蹴上インクライン⇔南禅寺水路閣
JR大津駅⇔琵琶湖取水口⇔鹿関橋⇔小関越⇔山科疏水
出発:JR大津駅
終了:JR大津駅
集合場所:JR大津駅
〒520-0055 滋賀県大津市春日町1-3
集合時間:9:00
ツアー時間:
9:30出発~~16:30(7h)
対応言語:日本語、英語(準備中)
お一人あたり6,000円(4名以上の場合)、8,000円(3名の場合)、12,000円(2名の場合)、18,000円(1名の場合)
ガイド料を含む(別途レンタサイクル750円、保険料500円、昼食代実費が必要です)
小雨決行(雨天中止の場合は2~前日までにご連絡いたします)
ビワイチ(びわ湖一周サイクリング)活動、近江の歴史・文化・民俗研究に長く関わる。びわポタ・サイクリング主催者。風景通訳者(ランドスケープ・インタープリター)。自転車はもちろん、びわ湖大津の魅力を知る経験豊富なガイドです。